Articles

イベント

【3/3開催】HBMSアジア大学連携講座~特別講座~ 「リトリートと癒しを提供するタイの”ウェルビーングマーケティング」」

概要

HBMS(Hiroshima Business and Management School)は海外協定校と協働して開催する講座「HBMSアジア大学連携講座」を開催し、「SMEs in South East Asia」(東南アジアにおけるSMEs※)の先端事例について議論を重ねていきました。

第4回目となる今回は、”中小企業の海外事業展開・人材不足解消策”と題し、中小企業における海外進出や外国人材の登用等を成功に導くために必要なノウハウや戦略構築に焦点を当てて、3月1日に講座を開催予定ですが、それに連動する特別講義編として、チュラロンコン大学 チュラロンコンビジネススクール 非常勤講師 ポンタナラート・クリティニー(ケット)氏をお招きして、「リトリートと癒しを提供するタイの”ウェルビーイングマーケティング」の講義を開催いたします。

コロナ禍後、精神的に追い詰められた人々が癒しを求めています。ストレス管理の観点

から、リトリートやウェルビーイングをビジネスに展開するタイの企業の取り組みが世界から注目を浴びています。癒しをテーマにしたホテル「Neera Retreat Hotel」 などの事例をもとに、タイの“マインドフルネス事業”を中心に、新たな観光事業の潮流について講義します。(※SMEs: Small and Medium sized Enterprisesの略でフリーランスや個人事業主を含む中小ビジネスを指す。)

 

講義は対面+Zoomのハイブリット開催になります。海外から講師を招聘しておりますが、日本語が堪能なゲストスピーカーですので、日本語での開催となります。

開催場所・開催方法

開催日時:2025年3月3日(月)18:30~20:00

開催方法:対面・Zoom同時配信

 

会場 : 対面又はオンライン

県立広島大学広島キャンパス(宇品) 1275講義室(広島市南区宇品東一丁目1-71) アクセスはこちら   又は Zoom

対象者

・今回のテーマに興味のある方、海外ビジネスや国際開発に興味のある方、ビジネススクールでの学びに関心のある方

参加費

無料

定員

対面 30名
Zoom 200名

申込方法

申込締切:2/28(金)まで
申込方法:「申込フォーム」からお申し込み下さい。
参加者には、2/28(金)中までにZoom接続のための登録案内をメールで送ります。

申込フォーム

イベント詳細

1830-1835 開催趣旨および登壇者ご紹介(司会:HBMS教授 吉川成美)

1835-1925 特別講座(50分) ポンタナラート・クリティニー(ケット)氏

1925-1955 会場も交えたクロストーク(30分)

「タイの新しい観光にみるウェルビーイング事業とはなにか」

(ファシリテーター:HBMS教授 吉川成美)

2000 終了

 

登壇者略歴(Speaker's Biography)

チュラロンコン大学 チュラロンコンビジネススクール 非常勤講師 ポンタナラート・クリティニー(ケット)氏
Dr. Kritinee Pongtanalert (Kate), Adjunct instructor, at Chulalongkorn Business School

神戸大学大学院経営学研究科で博士号(商学)取得。現在はタイ・チュラロンコン大学のチュラロンコンビジネススクールで教鞭をとっている。研究領域はビジネス哲学・長寿企業。「すごいマーケティング」・「理念・・・100年前から存続する日本企業から学ぶ知恵」など日本に関連した10冊の著者である。

司会

県立広島大学大学院経営管理研究科(HBMS) 教授 吉川成美
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係学「環境と持続可能な発展論」専攻(国際関係学修士)、東京農業大学大学院農学研究科博士後期課程終了(農業経済学博士)。アジア地域における環境保全型農業と農家支援プロジェクトに参加、起業する。HBMS・平和経営学研究センターにて広島G7サミットと連動し、日本の平和経営ヴィジョンに焦点を当てた国際フォーラムに従事。伝統知の未来可能性を追求する地域資源マネジメントに関するプログラムを国内外で推進している。総合地球環境学研究所上廣環境日本学センター センター長・特任教授。

お問い合わせ

県立広島大学 HBMSマネジメント課
TEL : 082-251-9726
E-mail : mba-office@pu-hiroshima.ac.jp
------------------------------------------------------------------------
HBMS Management Division, Prefectural University of Hiroshima
TEL : +81-82-251-9726
E-mail : mba-office@pu-hiroshima.ac.jp

無料相談の予約をする