2021/04/08New
HBMS修了生の丸本健二郎さんが東広島市のアドバイザリーボードに就任されました
2021/04/08New
HBMS修了生の米山真和さんがテレビ高知に取り上げられました
2021/04/06New
HBMS紹介動画の英語版が完成しました!
2021/04/06New
安達教授及びHBMS修了生 米山真和さん、村川琢也さんの共著「アントレプレナーシップと戦略経営―ビジネススクールでの実践」が刊行されました
2021/04/06New
令和3年度 HBMS開始式を開催しました
2021/04/05New
在学生専用ページ
2021/03/31
HBMS紹介動画「広がる。そして、変わる。 ー 学生・修了生・企業等組織へのインタビュー編 ー」を公開!
2021/03/31
令和2年度 備後地域次世代ビジネスリーダー養成講座の修了式を行いました!
2021/03/26
令和2年度 大学院経営管理研究科学位記手交式(修了式)を行いました!
2021/03/26
【開催報告】HBMS開設5周年記念 中村 健一 学長 特別記念講演「生物科学から見えてくるものー自然循環、多様性、SDGsそして教育ー」を開催しました
2021/03/26
HBMS修了生の丸本健二郎さんがthe first new AWS Heroes of 2021に選ばれました!
2021/03/11
HBMS2年生の岡崎修司さんが広島ドラゴンフライズのゼネラルマネージャーに就任されました
2021/03/08
【参加者募集】◆HBMS開設5周年記念◆中村 健一 学長 特別記念講演「生物科学から見えてくるものー自然循環、多様性、SDGsそして教育ー」を開催します
2021/02/19
【参加者募集】HBMS特別公開講座「リーダーシップとキャリアの未来(3月13日・ゲスト講師:松岡 保昌氏)
2021/02/19
【3/8更新】令和3年度「スタンフォード大学連携科目」を開講します《出願期間:令和3年2月18日(木)~3月3日(水)必着》
2021/02/10
【参加者募集】SHCPE 2021「スタンフォード大学連携科目」特別公開講座(※日本語開催)
2021/02/08
【参加者募集】HBMS COMMUNITY(同窓会組織)「ビジネス協奏会」(2月27日開催)
2021/02/01
令和3(2021)年度の科目等履修生(前期授業)を募集します(出願受付期間:2月18日(木)~3月3日(水)必着)
2021/01/21
【参加者募集】HBMS特別公開講座「リーダーシップとキャリアの未来(2月13日・ゲスト講師:村井 満氏)
2021/01/21
吉川教授の研究が本学ホームページの「けんひろリサーチNow!」にて紹介されています
2021/01/12
【参加者募集】AIT(アジア工科大学院)との協定締結記念特別セミナー「グローバルビジネスにおける持続可能な自然資源マネジメントの最前線」(※日本語開催)
2021/01/08
HBMS修了生の福本博之さんが中国新聞、中国新聞SELECTに取り上げられました
2021/01/05
広島県社会保険労務士会と連携協定を締結しました
2020/12/24
【参加者募集】HBMS特別公開講座「リーダーシップとキャリアの未来(1月30日・ゲスト講師:佐藤 邦彦氏)
2020/12/24
HBMSの2つのプログラムが文部科学省「職業実践力育成プログラム」(BP)に認定されました
2020/12/23
【入試直前】HBMS無料個別相談を開催(開催日:1月5日~7日)
2020/12/09
安達教授のコメントが中国新聞に取り上げられました
2020/11/26
【追加開催】オンラインHBMS大学説明会を開催します(12月19日(土)開催)
2020/11/20
【プレスリリース】自宅が受験会場 全国どこからでもMBA受験が可能に!県立広島大学大学院経営管理研究科 オンライン入試を実施
2020/11/20
令和3 (2021) 年度学生募集要項を変更しました
2020/11/09
HBMS修了生の丸本健二郎さんのインタビューがAWSのウェブサイトに掲載されました
2020/11/02
吉川教授の論考が雑誌「農業と経済 臨時増刊号」に掲載されました
2020/11/02
HBMS修了生の永田秀晶さんが中国新聞SELECT、ちゅぴCOM TVに取り上げられました
2020/10/29
HBMS紹介動画「広がる。そして、変わる。」を公開!
2020/10/29
「MBA/MOTセミナー」を開催しました!
2020/10/28
【参加者募集】HBMS特別公開講座「リーダーシップとキャリアの未来(11月28日・ゲスト講師:森本千絵さん)
2020/10/27
【参加者募集/要予約】オンラインHBMS大学説明会を開催します(11月21日(土)開催)
2020/10/22
10/27更新【参加者募集/要予約】授業見学会を開催します(10/31(土)~11/11(水)開催)
2020/10/22
10/22更新【2期生募集】「アグリ・フードマネジメント講座2020~ひろしまファーマーズテーブル~」を11月1日から開講します!
2020/10/19
[海外協定大学交流講座] 新しいライフスタイルとグローバルビジネスチャンス ~タイの消費者変化からのインサイト~
2020/10/19
令和2年度県立広島大学秋季大学院学位記授与式を執り行いました
2020/10/15
HBMSと平和大学の取り組みが日本経済新聞に取り上げられました
2020/10/13
「備後地域次世代ビジネスリーダー養成講座」の開講式の様子が山陽新聞に取り上げられました
2020/10/13
HBMSと広島県による連携講座「アグリ・フードマネジメント講座2020」が日本経済新聞に取り上げられました
2020/10/02
(10/28(水)開催・対面講座) MBA/MOTセミナー「Withコロナのマーケティング:MBAとMOTの役割と融合」
2020/09/28
HBMS修了生の丸本健二郎さんが「JAWS SONIC 2020 & MIDNIGHT JAWS 2020」に登壇しました。
2020/09/28
HBMS修了生の山田淳仁さんが広島テレビ放送に取り上げられました
2020/09/16
HBMSと福山市による連携プロジェクト「備後地域次世代ビジネスリーダー養成講座」が中国新聞に取り上げられました
2020/09/15
HBMSと平和大学の協定締結について毎日フォーラム、毎日新聞ウェブサイト、広島経済レポートに取り上げられました
2020/09/11
9/11更新【参加者募集】HBMS特別公開講座「リーダーシップとキャリアの未来」(開催日:9月12日、10月3日、11月14日)
2020/09/08
本学と三井物産株式会社が戦略連携協定を締結し、その様子が中国新聞、日本経済新聞、日経産業新聞、読売新聞に取り上げられました
2020/09/07
コスタリカ共和国・平和大学協定記念フォーラム ~平和と持続可能なマネジメント~を開催しました
2020/09/03
けんひろリレートーク「コロナ禍に語る」にHBMSの横山先生が出演しています
2020/09/02
プレスリリースのアーカイブページを公開しました
2020/09/01
【参加者募集】経営者・人事ご担当者様向けMBAセミナー「感染症リスク社会における人材マネジメントのあり方」を開催(9月25日(金)開催)
2020/08/31
【参加者募集】ファーマーズテーブル特別講座VOL1(9/27)を開催します
2020/08/28
木谷教授のコメントがNHK NEWSに取り上げられました
2020/08/25
【プレスリリース】県立広島大学と三井物産中国支社が戦略連携協定 グローバル人材の育成と地域経済の発展を目指す
2020/08/25
令和2年度入学者選抜試験 小論文の問題を掲載しました
2020/08/24
HBMS修了生の永田秀晶さんが広島経済レポート(7月30日号)に取り上げられました
2020/08/21
吉川教授が日本農業新聞に取り上げられました
2020/08/21
【プレスリリース】中国地方唯一のMBAが取得できる経営系専門職大学院が主催 特別公開講座「リーダーシップとキャリアの未来」受講者募集
2020/08/20
HBMSがコスタリカ共和国・平和大学と国際交流協定を締結しました
2020/08/18
オンライン HBMS大学説明会の参加者を募集します(9月19日(土)開催)
2020/08/17
【8/28更新】公開授業「現代社会における先端的マネジメント」(8月23日(日)、30日(日)開催)
2020/08/04
【受講者募集】10月から福山市にて「備後地域次世代ビジネスリーダー養成講座」を開講します!(9月25日(金)申込締切)
2020/07/30
【プレスリリース】戦後75年の節目に経営学と平和学を融合 HBMSと国連機関のコスタリカ・平和大学が協定締結 -社会課題解決型の経営マネジメントでリーダー育成-
2020/07/28
海外協定大学交流講座・Withコロナにおける経営・ビジネス戦略 ~ベトナムにおける最新事情~を開催しました(7/27開催)
2020/07/13
【参加者募集】コスタリカ共和国・平和大学協定記念フォーラム ~平和と持続可能なマネジメント~(8月8日(土)開催)
2020/07/13
令和2年度の科目等履修生(後期授業)の出願を開始しました《出願期間:令和2年7月13日(月)~7月27日(月)必着》
2020/07/13
オンラインHBMS大学説明会を開催しました(7/8開催)
2020/07/09
江戸専攻長/教授のコメントが日本経済新聞に取り上げられました
2020/07/09
VRバーチャルツアーでHBMSのキャンパスが見学できます!
2020/07/08
江戸専攻長/教授の調査研究の結果が中国新聞に取り上げられました
2020/07/08
令和3 (2021) 年度学生募集要項を公表しました
2020/07/03
7/17更新【受講者募集】オンラインMBAセミナー経営戦略を開催します!!
2020/07/01
江戸専攻長/教授の調査研究の結果が日経新聞と中国新聞に取り上げられました
2020/06/29
安達教授のコメントが中国新聞に取り上げられました
2020/06/24
[海外協定大学交流講座] Withコロナにおける経営・ビジネス戦略 ~ベトナムにおける最新事情~
2020/06/24
【プレスリリース】今後の東京訪問需要及び国内観光需要のための調査の結果について■速報■東京への訪問需要回復は早くて下期以降から。52%が10月以降なら東京へ行くと回答。
2020/06/17
令和2(2020)年度の科目等履修生(後期授業)を募集します(出願受付期間:7月13日(月)~7月27日(月)必着)
2020/06/15
オンライン HBMS大学説明会の参加者を募集します(7月8日(水)開催)
2020/06/01
横山研究科長の寄稿がアカデミーヒルズ「明日への提案ー逆境を越える」へ掲載されました
2020/05/19
吉川教授が毎日フォーラムと日本農業新聞に取り上げられました
2020/04/15
【HBMS新入生・在学生の皆様へ】オリエンテーション・授業開始日について
2020/04/14
西田教授のコメントが中国新聞に取り上げられました
2020/04/01
HBMS地域医療経営プロジェクト研究センターの企画・運営による「広島県内公的病院経営トップアカデミー 病院経営幹部人材養成プログラム・院長編」を開催しました
2020/03/27
地域基盤研究機構より「地域基盤研究センター」を紹介する冊子が発行されました
2020/03/27
タイ王国・チュラロンコン大学ビジネススクールと国際交流協定を締結しました
2020/03/24
令和元年度 大学院経営管理研究科学位記手交式(修了式)を行いました!
2020/03/17
横山研究科長の『組織 「組織という有機体」のデザイン 28のボキャブラリー』が刊行されます!
2020/03/17
木谷教授のコメントが中国新聞に取り上げられました
2020/02/18
【受講者募集】「スタンフォード大学連携科目」を開催します《出願受付期間:令和2年2月18日(火)~3月9日(月)必着》
2020/02/18
令和2年度の科目等履修生(前期授業)の出願を開始しました《出願受付期間:令和2年2月18日(火)~3月9日(月)必着》
2020/02/12
【受講者募集】春季特別公開講座を開催します(2/29開催)
2020/01/31
江戸専攻長/教授が「Busport 2月号」に取り上げられました
2020/01/29
HBMS修了生の山田淳仁さんが広島テレビ放送・中国新聞に取り上げられました
2020/01/27
令和2(2020)年度の科目等履修生(前期授業)を募集します(出願受付期間:2月18日(火)~2月28日(金)必着)
2020/01/27
吉川准教授の提言が山陽新聞に取り上げられました
2020/01/27
HBMS修了生の岩本珠美さんが中国新聞に取り上げられました
2020/01/24
HBMS1年生の本庄さんがデザインした本学公式キャラクター「アビー教授」のLINEスタンプを発売しました
2020/01/24
HBMSの学生がデザインした県立広島大学100周年記念ロゴと公式キャラクターが発表されました
2020/01/24
県立広島大学建学100周年記念サイトを公開しました
2020/01/24
西田教授がNHK「ラウンドちゅうごく」に出演します(1月24日放送予定)
2020/01/21
令和2(2020)年度入学者選抜の出願状況をお知らせします【確定】
2020/01/07
令和2(2020)年度 入学者選抜 出願受付を開始しました(出願期間:1月7日(火)~1月20日(月)消印有効)
2019/12/20
HBMS COMMUNITYシンポジウム『ビジネス協奏会2019』を開催しました
2019/12/20
ひろしまファーマーズテーブル特別公開講座「食べる人 - 作る人 つなぐ私たち 」を開催しました
2019/12/18
株式会社ドロップ代表取締役 三浦綾佳氏によるMBAセミナー「クリエイティブ農業への挑戦」を開催しました
2019/12/05
吉川准教授が広島テレビ「テレビ派」に出演します(12月6日放送予定)
2019/12/02
【開催報告】HBMS大学説明会を開催しました(11月23日(祝・土))
2019/12/02
西田教授のコメントが中国新聞に取り上げられました
2019/11/27
アグリ・フードマネジメント講座~ひろしまファーマーズテーブル~(第1回)を開催しました
2019/11/27
【随時受付中】HBMS無料個別相談のお申し込みについて(期間:11月~12月)
2019/11/27
HBMS国際交流プログラム特別公開講座「サービスの国際化:日本・タイの食品と観光産業の事例」を開催しました
2019/11/18
スタンフォード大学連携科目(第8回)「21世紀の人材育成『STEAMとアントレプレナーシップ』」を開催しました
2019/11/15
【参加者募集】HBMS COMMUNITYシンポジウム(ビジネス協奏会2019)を開催します(12月15日(日)開催)
2019/11/15
スタンフォード大学連携科目(第7回)「ベンチャーをめぐる法的枠組み」を開催しました
2019/11/15
スタンフォード大学連携科目(第6回)「ソフトウェア スタートアップの企業戦略」を開催しました
2019/11/08
【受講者募集】株式会社ドロップ代表取締役 三浦 綾佳 氏によるMBAセミナー「クリエイティブ農業への挑戦」を開催します(12月16日(月)開催)
2019/11/07
【受講者募集】Oisix代表取締役社長 髙島 宏平 氏による特別公開講座「食べる人 - 作る人 つなぐ私たち 」を開催します(12月4日(水)開催)
2019/11/06
HBMS修了生の高田禮榮さんが「プロジェクト研究」のテーマとして取り組んだ活動がGood Design賞を受賞しました!
2019/11/05
【重要】令和2年度学生募集での受験を検討されている方へ ≪広島県≫イノベーション人材等育成事業補助金の公募について
2019/11/05
スタンフォード大学連携科目(第5回)「ベンチャーをめぐる資金調達の仕組み」を開催しました
2019/11/04
【締切迫る】HBMS入学希望者向け「説明会・模擬授業・学生座談会」の参加者募集(11月23日(土)開催)
2019/10/29
スタンフォード大学連携科目(第4回)「医療機器ベンチャーと政府の役割」を開催しました
2019/10/25
HBMSがマレーシア・マラヤ大学と国際交流協定を締結しました
2019/10/15
スタンフォード大学連携科目(第3回)「アントレプレナーのブランド戦略」を開催しました
2019/10/15
【参加者募集/要予約】授業見学会を開催します
2019/10/11
【受講者募集】MBA情報セキュリティセミナー「令和時代のサイバーセキュリティとその対策~あなたの会社のセキュリティ対策は十分ですか?~」(11月8日(金)開催予定)
2019/10/11
【参加者募集】HBMS国際交流プログラム 特別公開講座「サービスの国際化:日本・タイの食品と観光産業の事例」を開催します(11月17日(日)開催)(※講義はすべて日本語で行います。)
2019/10/11
江戸専攻長/教授が提唱する「避難保険」が日本経済新聞、中国新聞に取り上げられました
2019/10/11
【開催報告】福山MBAセミナーを開催しました(10月2日(水)開催)
2019/10/09
スタンフォード大学連携科目の開講について、中村学長からのメッセージを掲載しました
2019/10/09
スタンフォード大学連携科目「日本人起業家からみたシリコンバレーの遍歴」を開催しました
2019/10/08
木谷教授のコメントが中国新聞に取り上げられました
2019/09/30
9月28日(土)より「スタンフォード大学連携科目」がスタートし、その様子がTSSテレビ新広島で取り上げられました
2019/09/26
江戸専攻長/教授が提唱する「避難保険」がNHKニュース・ラジオに取り上げられました
2019/09/25
令和元年度秋季大学院学位記授与式を挙行しました
2019/09/10
RCC中国放送「建学100周年 県立広島大学」が放送されました
2019/09/05
HBMSが毎日新聞に連載されました
2019/09/05
HBMS2年生の前田政登己さんが中国新聞に取り上げられました
2019/09/02
【参加者募集/要予約】授業見学会(10月)を開催します
2019/08/30
「HBMSホームカミングデイ2019」を開催しました
2019/08/30
福山MBAセミナー「新しい時代を動かすリーダーたちへ~将来に向かって今やるべきこと~」を開催します
2019/08/28
HBMSが毎日新聞に連載されます(期間:2019年8月28日~9月2日)
2019/08/19
【受講者募集】「アグリ・フードマネジメント講座~ひろしまファーマーズテーブル~」を10月8日から開講します!(9月30日(月)申込締切)
2019/08/08
HBMS修了生の山田淳仁さんが経営する「酒商山田」のプロジェクトがJAPANブランド育成支援事業に採択されました!
2019/08/08
江戸専攻長/教授の防災マーケティング研究が中国新聞で取り上げられました
2019/08/07
HBMSの樫野先生とHBMS2年生の栗田翼さんが県立広島大学オープンキャンパスで講演します!(8月9日(金)開催予定)
2019/08/06
【開催報告】HBMS大学説明会を開催しました(8月3日(土)開催)
2019/08/06
土本准教授が広島FM「徳永真紀のWEEKEND CONNECT」に出演します(8月9日放送予定)
2019/08/05
【参加者募集】公開授業「現代社会における先端的マネジメント」を開催します!(9月15日(日)開催予定)
2019/08/01
【開催報告】HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター 「経営の目で病院を内側から診る」を開催しました!(7月27日(土)開催)
2019/07/31
【開催報告】HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター 「地域包括ケアシステムに求められる薬局の姿とは」を開催しました!(7月20日(土)開催)
2019/07/31
HBMSの教員・学生・修了生がRCC中国放送「建学100周年 県立広島大学」に出演します(8月4日放送予定)
2019/07/31
【開催報告】HBMS地域医療経営プロジェクト研究センターはガバナンス会議を設置、開催しました
2019/07/24
HBMS修了生の山田淳仁さんがゲストスピーカーとして講義をしました
2019/07/24
【受講者募集】スタンフォード大学連携科目(Stanford-Hiroshima Collaboration Program)を開催します(※8/23内容を更新しました)
2019/07/17
県立広島大学の公式Instagramが始まりました!
2019/07/17
HBMS2年生の栗田翼さんが県立広島大学オープンキャンパスのCMに出演します
2019/07/11
HBMS2年生の丸本健二郎さんがAWS Summitの人気セッションにTop1に選ばれました
2019/07/11
HBMS修了生の永田秀晶さんが経営する「ハコジム」の新店舗がオープンしました
2019/07/11
「令和元年6月7日大雨における警戒レベル4発令の避難意識と行動の調査~西日本豪雨からおよそ1年後の比較検証~」の結果を公開しました!
2019/07/10
江戸専攻長/教授の防災マーケティング研究がNHK、TSSテレビ新広島他で取り上げられました
2019/07/04
HBMS2年生の河内佑真さんがYahoo! Japan Newsに取り上げられました
2019/07/03
【HBMS大学説明会】HBMS入学希望者向け「説明会・模擬授業・学生座談会」を開催します(8月3日(土)開催)
2019/07/03
江戸専攻長/教授がNHK「ラウンドちゅうごく」に出演します(7月5日放送予定)
2019/06/28
HBMS2年生の丸本健二郎さんがBUSINESS INSIDER Japan他に取り上げられました
2019/06/28
防災社会システム・デザイン プロジェクト研究センターの活動が日本経済新聞他に取り上げられました
2019/06/26
令和2 (2020) 年度学生募集要項を公表しました
2019/06/22
令和元年度の科目等履修生(後期授業)を募集します。《出願受付期間:7月16日(火)~7月29日(月)必着》
2019/06/21
【参加者募集/要予約】授業見学会(7月3日~7月9日)を開催します
2019/06/14
HbpMSセミナー2019 遠藤邦夫 公開講座2「経営の目で病院を内側から診る」を開催します
2019/06/13
HbpMSセミナー2019 遠藤邦夫 公開講座1「地域包括ケアシステムに求められる薬局の姿とは」を開催します
2019/06/13
スタンフォード大学SPICEのDr.Gary Mukaiが学長を表敬訪問されました
2019/05/30
百武教授が毎日新聞に取り上げられました
2019/05/30
防災社会システム・デザイン プロジェクト研究センターの活動が中国新聞に取り上げられました
2019/05/24
UCバークレーのミゲール・アルティエリ名誉教授他が大学を訪問されました
2019/05/21
HBMS2年生の河内佑真さんが毎日新聞に取り上げられました
2019/05/21
江戸教授のコメントが中国新聞に取り上げられました
2019/05/08
平成31年度 第2次募集の小論文試験問題を掲載しました
2019/04/23
江戸教授の調査結果が中国新聞に取り上げられました
2019/04/10
2020年度学生募集入学者選抜日程を掲載しました
2019/04/09
開始式及びウェルカムパーティーを開催しました
2019/04/09
HBMS2期生の修了式(学位記手交式)を行いました!
2019/04/02
HBMS国際交流プログラムを初開催しました
2019/04/02
浮城塾 修了式に本学より原田副学長が参加しました!
2019/03/20
横山研究科長の『社会システム・デザイン 組み立て思考のアプローチ:「原発システム」の検証から考える』が東京大学出版会から刊行されました!
2019/03/15
HBMSにおいて第一号となる国際交流協定(MOU)をベトナム国家大学ハノイ校経済経営大学と締結しました!
2019/03/01
県立広島大学大学院経営管理研究科国際交流プログラムワークショップ「Using Design Thinking to Innovate」を開催します
2019/02/26
平成31(2019)年度入学者選抜 第2次募集/企業等推薦の合格者を発表しました
2019/02/20
県立広島大学大学院経営管理研究科国際交流プログラムHBMS特別公開講座「イノベーション・マインドのドライブ・フォースとは何か」を開催します
2019/02/14
HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター開設記念 第5回HbpMSセミナー「ヘルス・ビジネス・アンド・マネジメントの人材像を考える」を開催します
2019/02/11
平成31年度の科目等履修生(前期授業)を募集します。《出願受付期間:2月27日(水)~3月5日(火)必着》
2019/01/31
平成31年(2019)年度入学生第2次募集/企業等推薦の出願状況をお知らせします【確定】
2019/01/28
HBMS修了生がクラウドファンディングに挑戦!「出会う、繋がる、始まるトコロ!竹原・仁賀の里山体験拠点づくり」
2019/01/22
平成31(2019)年度 入学者選抜 第2次募集/企業等推薦 出願受付を開始しました(出願期間:1月22日(火)~1月29日(火)消印有効)
2019/01/15
平成31(2019)年度 入学者選抜 第2次募集/企業等推薦のインターネット出願登録の受付を開始しました(期間:1月15日(火)~1月29日(火))
2018/12/25
防災マーケティングシンポジウム2018「新しい「民の力」による防災・減災社会システム・デザイン」を開催しました(12月17日(月))
2018/12/25
MBAセミナー広島「未来の新事業をいかに創るか?」を開催しました(12月11日(火))
2018/12/18
※日程変更になりました※【参加者募集中/要予約制】授業見学会(12月21日~1月10日)を開催します
2018/12/13
吉川准教授が監修した「クライメート・チェンジ―新たな環境倫理の探求と対話」発売中です!
2018/12/05
平成31(2019)年度入学者選抜 第1次募集の合格者を発表しました
2018/11/29
【12月17日(月)開催】防災マーケティングシンポジウム2018「新しい「民の力」による防災・減災社会システム・デザイン」を開催します
2018/11/22
HBMSの修了生が県立広島大学の学部生に講義をしました
2018/11/22
【HBMS大学説明会】HBMS入学希望者向け「説明会&模擬授業&学生座談会」を実施します(12月15日(土)開催)
2018/11/13
HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター開設記念 第4回HbpMSセミナー「地域包括ケアシステムと情報技術支援」を開催します
2018/11/13
【12月11日(火)開催】MBAセミナー「未来の新事業をいかに創るか?」を実施します(野村総合研究所 齊藤義明氏)
2018/11/13
【11月30日(金)開催】MBAセミナー「企業や民間組織の力を取り込む防災マーケティング」を実施します(HBMS教授/専攻長 江戸克栄)
2018/11/07
平成31(2019)年度入学生第1次募集の出願状況をお知らせします。【確定】
2018/11/06
【12月4日(火)松山市開催】MBAセミナー「社会が変わる!マーケティングが変わる!」を実施します
2018/10/30
平成31(2019)年度 入学者選抜 第1次募集 出願受付を開始しました(出願期間:10月30日(火)~11月6日(火)消印有効)
2018/10/29
【開催報告】HBMS入学希望者向け「説明会&模擬授業&学生座談会」を開催しました(9月29日(土))
2018/10/29
【開催報告】MBAセミナー(岡山開催)「なぜファイナンスを学ぶのか?」(10月16日(火))
2018/10/29
タウン情報誌「Wink 広島11月号」の特集に掲載されました!
2018/10/23
平成31(2019)年度 第1次募集インターネット出願登録の受付を開始しました(期間:10月23日(火)~11月6日(火))
2018/10/23
【開催報告】人事ご担当者向けセミナー「働き方改革と新たなリーダーシップの姿」を開催しました!(9月11日(火))
2018/10/23
【開催報告】横山研究科長による公開授業「『社会システム・デザイン』のアプローチで『人生100年時代』をデザインする」を開催しました(9月15日(土))
2018/10/02
【参加者募集中/要予約制】授業見学会(10月13日~20日)を開催します
2018/10/02
タウン情報誌「Wink 広島10月号」の特集に掲載されました!
2018/09/25
【廿日市商工会議所×HBMSコラボセミナー】「0から1を生み出す創造思考」を開催します(10月19日(金)@廿日市市商工保健会館開催)
2018/09/18
【開催報告】HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター「薬局経営の原理を考える」を開催しました!(9月8日(土))
2018/09/18
【HBMS セミナー(岡山)】MBAセミナー「なぜファイナンスを学ぶのか?」を開催します(10月16日(火)開催)
2018/09/10
防災社会システム・デザイン プロジェクト研究センターの掲載情報はこちらから!(9月10日更新)
2018/09/10
タウン情報誌「Wink 広島9月号」の特集に掲載されました!
2018/09/07
【HBMS大学説明会】HBMS入学希望者向け「説明会&模擬授業&学生座談会」を実施します(9月29日(土)開催)
2018/09/04
【9月11日(火)開催 】人事ご担当者向けセミナー「働き方改革と新たなリーダーシップの姿」を実施します!
2018/09/03
【開催報告】HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター「診療・介護の報酬同時改定と医療経営の動向」を開催しました!(8月26日(日))
2018/09/03
【開催報告】海外ゲスト講師による公開授業、生産と消費の新たなネットワーク・東南アジアグローバルビジネスの先を読む」を開催しました(8月25日(土))
2018/09/03
「防災社会システム・デザイン プロジェクト研究センター」を9月1日に開設。横山禎徳研究科長がセンター長に就任!
2018/09/01
「平成30年7月豪雨および台風12号における避難意識と行動に関する調査」の結果を公開しました!
2018/08/27
夏休み企画!親子MBAセミナーを開催しました
2018/08/09
【順延開催分】HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター開設記念 第2回HbpMSセミナー「薬局経営の原理を考える」を9月8日(土)開催します
2018/08/06
タウン情報誌「Wink 広島8月号」の特集に掲載されました!
2018/08/06
江戸専攻長の「西日本豪雨の避難行動などに関する調査」が時事通信社(時事.com)に掲載されました。
2018/08/01
「平成30年7月豪雨の避難意識と行動に関する調査」の結果を公開しました!
2018/07/31
【横山研究科長による公開授業】『「社会システム・デザイン」のアプローチで「人生100年時代」をデザインする』を開催します!(9月15日土曜開催)
2018/07/31
【海外ゲスト講師による公開授業】「生産と消費の新たなネットワーク東南アジアグローバルビジネスの先を読む」を開催します!(8月25日土曜開催)
2018/07/30
江戸専攻長の「西日本豪雨の避難行動などに関する調査」が中国新聞に掲載されました。
2018/07/21
HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター開設記念 第3回 HbpMSセミナー「診療・介護の報酬同時改定と医療経営の動向」を開催します!
2018/07/09
【夏休み企画】 親子MBA教室を開催します!
2018/06/25
タウン情報誌「Wink 広島7月号」の特集に掲載されました!
2018/06/25
平成30年度の科目等履修生(後期授業)を募集します。(出願受付期間:7月10日(火)~7月23日(月)必着)
2018/06/25
平成31 (2019) 年度学生募集要項を公表しました
2018/06/18
HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター開設記念 第2回HbpMSセミナー「薬局経営の原理を考える」を開催します
2018/06/08
HBMS木谷宏教授が「カルビーフューチャーラボ」のイベントにて講演します!
2018/06/04
HBMS吉川准教授が「ベトナムの農業と私たちの食」@ハノイにて講演されます!
2018/05/30
タウン情報誌「Wink 広島6月号」の特集に掲載されました!
2018/05/30
西田教授が静岡新聞に掲載されました。
2018/05/30
大学説明会・MBAセミナーの日程を掲載しました
2018/05/15
研究センター開設記念HbpMSセミナーを開催しました
2018/04/27
タウン情報誌「Wink 広島5月号」の特集に掲載されました!
2018/04/16
HBMS 1期生の修了式(学位記手交式)の様子が中国新聞に掲載されました!
2018/04/09
平成30年度 HBMS入学生の開始式・ウェルカムパーティーを行いました!
2018/04/06
江戸克栄教授が専攻長に就任しました
2018/03/28
HBMS地域医療経営プロジェクト研究センター開設記念 医療政策経営研究セミナーを実施します
2018/03/28
HBMS1期生の修了式(学位記手交式)を行いました!
2018/03/26
タウン情報誌「Wink 広島4月号」の特集に掲載されました!
2018/03/15
テレビ番組「情熱企業~新たなる価値の創造」にHBMSが取り上げられました
2018/03/02
テレビ番組「情熱企業~新たなる価値の創造」にHBMSが取り上げられます(3/11放送予定)
2018/02/26
平成30(2018)年度入学者選抜 第2次募集/企業等推薦の合格者を発表しました
2018/01/31
百武専攻長が広島ホームテレビ「Jステーション」に出演しました
2018/01/31
平成30(2018)年度入学生第2次募集の出願状況をお知らせします。【確定】
2018/01/29
横山研究科長の論文がハーバード・ビジネス・レビューに掲載されています
2018/01/22
平成30(2018)年度 入学者選抜2次募集 出願受付を開始しました(出願期間:1月22日(月)~1月29日(月))
2018/01/15
平成30(2018)年度 第2次募集インターネット出願登録の受付を開始しました(期間:1月15日(月)~1月29日(月))
2017/12/26
HBMS 2年生の永田さんが「ひろしまベンチャー奨励賞 銀賞」を受賞しました
2017/12/19
HBMS大学説明会を開催しました
2017/12/19
第4回MBAセミナーを開催しました
2017/12/19
岡山開催MBAセミナーを開催しました
2017/12/07
平成30(2018)年度入学者選抜第1次募集の小論文試験問題を公開しました
2017/12/07
HBMSの織山先生が「都市住宅学会賞・業績賞」を受賞しました
2017/12/07
かれん・ケリー駐大阪・神戸米国総領事が来訪されました
2017/12/06
平成30(2018)年度入学者選抜 第1次募集の合格者を発表しました
2017/11/21
授業見学会を開催します
2017/11/17
百武専攻長が広島ホームテレビ「Jステーション」に出演します(11/17放送予定)
2017/11/09
平成30(2018)年度入学生第1次募集の出願状況をお知らせします。【確定】
2017/11/06
公開授業・特別セミナー「コーポレート・ガバナンス」の受講者を募集します
2017/11/06
岡山開催「MBAセミナー」の受講者を募集します
2017/10/30
平成30(2018)年度 入学者選抜1次募集 出願受付を開始しました(出願期間:10月31日(火)~11月7日(火)必着)
2017/10/27
大学説明会の参加者を募集します
2017/10/27
「MBAセミナー」の受講者を募集します
2017/10/24
平成30(2018)年度 第1次募集インターネット出願登録の受付を開始しました(期間:10月24日(火)~11月7日(火))
2017/10/24
【イベント】MBAセミナーに参加された96%の方に満足と回答いただきました
2017/10/18
【開催報告】第3回MBAセミナーを開催しました
2017/10/17
10月より西田在賢教授が着任しました
2017/10/11
【開催報告】第2回MBAセミナーを開催しました
2017/09/27
百武専攻長が広島ホームテレビ「Jステーション」に出演しました
2017/09/25
【開催報告】人事ご担当者様向けMBAセミナーを開催しました
2017/09/25
【開催報告】第1回MBAセミナーを開催しました
2017/09/15
百武専攻長が広島ホームテレビ「Jステーション」に出演します(9/22放送予定)
2017/09/07
授業見学会を開催します
2017/09/05
百武専攻長が広島ホームテレビ「Jステーション」に出演しました
2017/09/01
「JBCC主催・MBA甲子園」の報告会を開催しました
2017/08/10
「MBAセミナー」の受講者を募集します
2017/08/10
人事ご担当者様向け「MBAセミナー」の受講者を募集します
2017/07/31
平成30 (2018) 年度学生募集要項を公表しました
2017/07/27
三原市にて地域経営人材塾「浮城塾」を開催します
2017/07/18
平成29年度の科目等履修生(後期授業)を募集します。(出願受付期間:8月4日(金)~8月21日(月)必着)
2017/07/18
【NEWS】HBMS一期生が「MBA甲子園」の本選に出場します
2017/07/13
7月14日(金)16:49 より、広島ホームテレビ「Jステーション」にHBMSの百武ひろ子専攻長がコメンテーターとして出演いたします。是非ご覧ください!
2017/07/06
7月6日(木)日本経済新聞(朝刊・全国版)「私見卓見」のコーナーに、HBMS 研究科長 横山禎徳先生と、非常勤講師 織山和久先生による、アスベスト(石綿)問題対策に関する記事が掲載されました。是非、ご覧ください!
2017/05/23
【開催報告】タウン誌winkとのコラボ企画第2弾!人生を欲張るための「キャリアアップカフェ」を開催しました
2017/04/10
【開催報告】経営管理研究科の開始式・ウェルカムパーティーを開催しました
2017/03/07
【開催報告】コメディカル対象「マネジメント力養成セミナー」(第1回・第2回)を実施しました
2017/03/03
平成29年度の科目等履修生を募集します。出願期間にご注意ください
2017/02/13
「コメディカル対象 マネジメント力養成セミナー(協力:県立広島病院 広島県医療介護人材課)」は、定員を超えたため、締め切りました
2017/01/26
東京広島県人会懇親会にブース出展しました
2017/01/19
平成29(2017)年度入学者選抜 第2次募集の合格発表を行いました
2017/01/19
平成29(2017)年度入学者選抜第2次募集の小論文試験問題を公開しました
2017/01/11
平成29 (2017) 年度入学者選抜 第2次募集の入学試験を実施しました
2016/12/28
【開催報告】三菱食品 毛利信作氏を講師にお招きし、セミナー「グローバル時代の食品ビジネス」を開催
2016/12/26
【開催報告】津田塾大学理事長 島田精一氏を講師にお迎えし、ビジネスリーダー・セミナーを実施
2016/12/23
【開催報告】首都圏で初開催となる「MBAプログラム体験セミナー」(3回シリーズ)をすみだ中小企業センター(東京都墨田区)開催しました
2016/12/19
平成29(2017)年度入学生第2次募集の出願状況をお知らせします。【確定】
2016/12/18
12月18日(日)NHK広島の朝7時台のニュースにて、先進的な事例として取り上げられた「広島電鉄」の短時間労働の新制度の紹介の中で、木谷宏教授(専門:人的資源管理)の働き方改革に関するコメントが放映されました。ニュース映像は、下記URLからご覧いただけます
2016/12/16
【開催報告】第一生命人事部柏崎室長を講師にお迎えし、ビジネスリーダー・セミナーを実施
2016/12/09
平成29年度入学者選抜 第2次募集の出願受付を開始しました(出願期間:12月9日(金)~16日(金)必着)
2016/11/22
【開催報告】タウン誌Winkとのコラボ企画「キャリアアップカフェ」を開催しました
2016/11/04
ビジネスプランコンテストにて経営管理研究科学生チームが優勝しました
2016/11/02
【開催報告】イオン株式会社特別顧問 山梨広一氏を講師にお迎えし、ビジネスリーダー・セミナーを実施
2016/10/31
【11/21(月)開催】ビジネスリーダー・セミナーの受講者を募集します。(講師:津田塾大学理事長 島田精一氏)
2016/10/22
授業見学・説明会の参加者を募集します
2016/10/21
フィリップ・コトラー教授などとのネットワーク・イベントを開催!【動画を追加掲載しました】
2016/10/18
【11/14(月)開催】ビジネスリーダー・セミナーの受講者を募集します。(講師:第一生命人事部 柏崎室長)
2016/10/14
経営管理研究科の公式 Facebook ページを開設しました
2016/10/12
ひろしま県民だよりに本研究科学生の記事が掲載されました
2016/09/30
経営管理研究科の運営推進のための有識者会議を開催
2016/09/09
平成29(2017)年度入学者選抜 第1次募集の合格発表を行いました
2016/09/09
平成29(2017)年度入学者選抜 第1次募集の小論文試験問題を公開しました
2016/09/07
課外活動~「佐木島プロジェクト」始動!
2016/08/27
平成29 (2017) 年度入学者選抜 第1次募集の入学試験を実施しました
2016/08/12
平成29 (2017) 年度入学生第1次募集の出願状況をお知らせします。【最終確定】
2016/08/10
平成29(2017)年度入学生第1次募集の出願受付は締切ました。(出願受付期間:8月2日(火)~8月9日(火)必着)
2016/08/09
平成29 (2017) 年度入学生第1次募集の出願状況をお知らせします。(平成28年8月9日(火) 18:00 時点)
2016/08/08
平成29 (2017) 年度入学生第1次募集の出願状況をお知らせします。(平成28年8月8日(月) 18:00 時点)
2016/08/05
平成29 (2017) 年度入学生第1次募集の出願状況をお知らせします。(平成28年8月5日(金) 18:00 時点)
2016/07/04
【開催報告】経営専門職大学院の横山研究科長によるMBA特別講義”ビジネス・パーソンにとって必要な「教養」とは何か”
2016/07/04
【開催報告】経営専門職大学院のMBA開設記念シンポジウムを開催しました”
2016/06/17
平成29年度経営専門職大学院(MBA)学生募集要項(概要)を掲載しました
2016/06/17
【募集中】ビジネスリーダー育成セミナーの参加者を募集します
2016/06/14
【募集中】MBA 開設記念シンポジウムの参加者を募集します
2016/06/14
【募集中】MBA 特別セミナーの参加者を募集します
2016/06/10
本学経営専門職大学院 木谷宏教授(専門:人的資源管理)が、6月10日(金)NHK広島で放送予定の「お好みワイドひろしま」(番組放送時間18:10~19:00)に出演されます。番組中シリーズ「働き方新時代」にて『働き方改革』というテーマで約6分間出演される予定です。是非、ご覧下さい
2016/06/01
中国新聞(オピニオン)にて、本学経営専門職大学院 木谷宏教授(専門:人的資源管理)の働き方改革に関する記事 「多様な人材生かす人事を」が掲載されました
2016/04/08
経営専門職大学院の開設式・記念講義・記念祝賀会を開催しました【開催報告】
2016/04/07
日経新聞(地域版)にて、本学経営専門職大学院開設について、概要が掲載されました
2016/04/06
読売新聞にて、本学開設式における湯崎英彦広島県知事の祝辞、本学中村健一学長による挨拶、学生インタビューなどが掲載されました
2016/04/06
中国新聞にて、本学開設式における中村健一学長のコメント、学生インタビューに加え、本学MBAの特色などが掲載されました
2016/04/06
テレビ新広島「スピーク」地域版ニュースにて、本学開設式・記念講演会等の様子が放映されました
2016/04/05
広島テレビ「ニュースゼロ」地域版ニュースにて、本学開設式・記念講演会等の様子が放映されました
2016/04/04
NHK ひろしま「お好みワイドひろしま」にて、NHK広島放送局と本学を生中継でつなぎ、開設式を翌日に控えた本学MBAの紹介及び、玉置専攻長へのインタビューが放映されました
(※最新から過去最大60件まで表示)