Articles

イベント

G7 広島サミット開催記念フォーラムをオンラインで開催します/ Online Event: Memorial Forum for G7 Hiroshima Summit (5月13日 / May 13)

HBMS(Hiroshima Business and Management School)は、平和と経営を融合した平和経営学の樹立を目的とし、紛争や対立を前提としない“平和”をベースとした「社会共通の価値(コモンズ価値)」を共創する実践的なマネジメント・ビジネスを構築する研究・教育プログラム開発を推進するために、「平和経営学研究センター(Institute of Business and Management for Peace)」を 2020 年に設立しました。

この度、HBMS・平和経営学研究センターは広島でのG7サミット開催を記念し、フィンランドやコスタリカ、長崎県など国内外からゲストをお招きし、国際平和の礎となる「地域(ローカルベース)の平和構築」の重要性について、人々の身近な暮らしや生活に即した平和経営のヴィジョンや地域参画に焦点を当てた国際フォーラムを開催します。

参加申し込みは締め切りました。

HBMS (Hiroshima Business and Management School) established the Institute of Business and Management for Peace in 2020 with the aim of establishing Peace Management Studies that integrates peace and management, and to promote development of research and education program that construct practical management and business that co-create “common values of society” based on “PEACE” that do not presuppose conflict and confrontation.

In commemoration of the G7 Summit to be held in Hiroshima in May 2023, HBMS/Institute of Business and Management for Peace decided to hold an international forum to share ideas about local-based peace building which is based on the importance of international peace. This time, we invited speakers from Finland, Costa Rica and Nagasaki.

日時 / Date & time

2023年5月13日(土)15:00~16:45

15:00~16:45 (Japan Standard Time), May 13th, 2023

対象者・実施方法 / Expected participants & How to conduct

  • HBMSに興味関心のある方
  • 経営学など、今回のテーマに興味のある方
  • ビジネススクールでの学びやキャリアアップに関心のある方

 

  • Anyone who is interested in
    • HBMS, MBA
    • the topics of this event; management studies, global business and international development
    • studying in business schools

 

Zoomのウェビナー及び同時通訳機能を用いて完全オンラインで実施します。

申し込み者には登録URLを申込時に入力いただいたメールアドレス宛に当日12:00までにお送りします。

 

This event will be conducted fully online via Zoom Webinar with simultaneous interpretation in English and Japanese.

HBMS will send Zoom registration information by 12:00 (JST) on the event day to the registered email address.

内容・スケジュール / Contents & Schedules

司会 土本 康生(叡啓大学 准教授)

内容

登壇者

御挨拶

森永 力 (県立広島大学 学長)

フランシスコ・ロハス・アラベナ (平和大学 学長)

御祝辞

湯﨑 英彦(広島県知事)

開会

吉川 成美 (HBMS 教授)

基調講演

ピーア・ランタラ・コルホネン (オウル文化財団CEO)

事例紹介「平和政策に対する地域参画」
提言策定

水野 真彩 (平和大学 Programme Coordinator, Project Management Office)
ハンナ・カッパネン (ヘルシンキデザインミュージアム 教育学芸員)
宇城 昇 (株式会社毎日新聞社 広島支局長 )

ゲストコメント

浅田 和伸 (長崎県立大学 学長)

閉会

江戸 克栄 (HBMS専攻長/教授)

MC Yasuo Tsuchimoto (Associate Professor, Eikei University of Hiroshima)

Contents

Name

Greetings

Dr. Tsutomu Morinaga (President, Prefectural University of Hiroshima)

Dr. Francisco Rojas Aravena (Rector, UPEACE)

Complimentary Address

Mr. Hidehiko Yuzaki(Governor of Hiroshima Prefecture)

Opening Remarks

Dr. Narumi Yoshikawa (Professor, HBMS)

Keynote Speech

Ms. Piia Rantala-Korhonen (CEO, Oulu Culture Foundation)

Case Introduction of
“Local Commitment To
Governmental Policies For Peace”
& Submit the proposal

Ms. Maya Mizuno (UPEACE, Programme Coordinator, Project Management Office)
Ms. Hanna Kapanen (Educational Curator, Design museum Helsinki)
Mr. Noboru Ujoh (Head of Hiroshima Branch, The Mainichi Newspapers Co., Ltd.)

Guest Comment

Mr. Kazunobu Asada (President, University of Nagasaki)

Closing Adress

Mr. Katsue Edo (Head of Department / Professor, HBMS)

登壇者 / Speaker Profile

御挨拶 / Greetings

森永 力(県立広島大学 学長)
Tsutomu Morinaga (President, Prefectural University of Hiroshima)

フランシスコ・ロハス・アラベナ(平和大学 学長)
Dr. Francisco Rojas Aravena (Rector, UPEACE)

御祝辞 / Complimentary Address

湯﨑 英彦(広島県知事)
Hidehiko Yuzaki(Governor of Hiroshima Prefecture)

開会 / Opening Remarks

吉川 成美(県立広島大学大学院経営管理研究科 教授)
Narumi Yoshikawa (Professor, HBMS)

基調講演 / Keynote Speech

ピーア・ランタラ・コルホネン (オウル文化財団CEO)
Ms. Piia Rantala-Korhonen (CEO, Oulu Culture Foundation)

事例紹介「平和政策に対する地域参画」・提言策定
Case Introduction of “Local Commitment To Governmental Policies For Peace” & Submit the proposal

水野 真彩(平和大学 Programme Coordinator, Project Management Office)
Maya Mizuno (Programme Coordinator, Project Management Office, UPEACE)

ハンナ・カッパネン (ヘルシンキデザインミュージアム 教育学芸員)
Hanna Kapanen (Educational Curator, Design museum Helsinki)

宇城 昇 (株式会社毎日新聞社 広島支局長 )
Noboru Ujoh (Head of Hiroshima Branch, The Mainichi Newspapers Co., Ltd.)

ゲストコメント / Guest Comment

浅田 和伸 (長崎県立大学 学長)
Kazunobu Asada (President, University of Nagasaki)

閉会 / Closing Adress

江戸 克栄(県立広島大学大学院経営管理研究科 専攻長/教授)
Katsue Edo (Head of Department / Professor, HBMS)

定員 / The audience to be admitted

300名 / 300 people

参加費 / Participation fee

無料 / Free of Charge

申込方法 / How to apply

申込締切:5/12(金)まで
申込方法:以下「申込フォーム」からお申し込み下さい。
参加者には、当日の12時までにZoom接続のための登録案内をメールで送ります。

- How to apply: please fill out application form from below link (for English form, enter from 2nd link button) by May 12th. HBMS will send Zoom registration information by 12:00 (JST) on the event day to the registered email address.

申し込みフォームはこちら
Application form (for English speakers)

お問い合わせ / Inquiry

県立広島大学 HBMSマネジメント課
TEL : 082-251-9726
E-mail : mba-office@pu-hiroshima.ac.jp
------------------------------------------------------------------------
HBMS Management Division, Prefectural University of Hiroshima
TEL : +81-82-251-9726
E-mail : mba-office@pu-hiroshima.ac.jp

関連記事 / Related Articles

(動画あり)コスタリカ共和国・平和大学協定記念フォーラム ~平和と持続可能なマネジメント~を開催しました(2020年8月8日)リンク先へ
HBMSがコスタリカ共和国・平和大学と国際交流協定を締結しましたリンク先へ
YouTube Archive: HBMS x UPEACE MoU Memorial Forum "Peace and Sustainable Management in the world with COVID-19"(August 8, 2020)リンク先へ

無料相談の予約をする