セミナー
【開催報告】三菱食品 毛利信作氏を講師にお招きし、セミナー「グローバル時代の食品ビジネス」を開催

経営管理研究科ビジネス・リーダーシップ専攻(経営専門職大学院)について広く理解していただく活動の一環として、本研究科が焦点をあてる経営分野の一つである「食品ビジネス」に関する最新の話題・動向について、第一線で活躍中の講師による講話と本研究科教員によるワークショップからなるセミナーを、本年9月にオープンした「おりづるタワー」に広島本社を開設した株式会社ドリーム・アーツ様のご協力により、同オフィスで開催しました。
セミナー当日の模様
※動画を再生するには、HTML5 Video に対応したブラウザが必要です。
セミナーでは、講師の毛利信作氏(三菱食品株式会社 執行役員酒類事業本部長)から、海外から見た国内マーケットの大きな可能性、日本の食流通産業の収益構造、食品ロス問題、日本の食品企業が海外で成功する条件などに関して、具体的データに基づく詳細な講話がありました。

三菱食品(株)執行役員酒類事業本部
本部長 毛利信作氏による講話

毛利信作氏の講話を熱心に聴く参加者
続いて、ワークショップとして本研究科の江戸克栄教授(専門分野:マーケティング、マーケティング・リサーチ)の主導により、参加者がグループとなって討議し、講師への質問を行い、講師から参加者に対して、経験に基づく説明、アドバイスが行われました。

全員参加のグループでの討議、意見交換の様子

ワークショップの様子
参加者から、「グローバルな視点から食品業界の現状が学べて勉強になりました。」「現場の意見が説得力あります。」との声がありました。
素晴らしい環境の会場で、熱心な質疑応答が行われ、大いに盛り上がりました。
尚、セミナーの冒頭で、会場となった株式会社ドリーム・アーツの吉村厚司氏(同社 取締役 R&D センター センター長)から挨拶がありました。同社は、広島県の本社機能移転助成申請第1号として広島本社を平和公園隣の「おりづるタワー」に開設したIT企業であり、今後本学とも相互連携を期待されています。

(株)ドリーム・アーツ 取締役広島 R&D センターセンター長 吉村厚司氏の挨拶

(株)ドリーム・アーツのオフィスバルコニーから平和公園を望む
今後も経営管理研究科研究科が焦点をあてる経営分野のビジネスを題材としたセミナー等で本研究科について広く理解していただく活動を継続する予定です。