メディア
9月28日(土)より「スタンフォード大学連携科目」がスタートし、その様子がTSSテレビ新広島で取り上げられました
9月28日(土)より、スタンフォード大学SPICEと本学が共同で開発したプログラム、「スタンフォード大学連携科目(Stanford Hiroshima Collaboration Program」がスタートしました。
初回の授業は、インストラクターのヤング吉原 麻里子先生の進行により、「シリコンバレーのエコシステム」についてのレクチャー、コースオリエンテーション、Design Challenge!(デザイン思考のワークショップ)という内容でした。
授業の様子は、TSSテレビ新広島のニュースで取り上げられました。
※下記のリンク先で動画がご覧いただけます
広島ニュースTSS「県立広島大学米スタンフォード大学 社会人向けの連携授業始まる」 | リンク先へ |

授業の様子

スクリーン上のヤング吉原麻里子先生

プロトタイプの材料を集める学生

最後にひとりひとこと